

2016年の部品輸出実績
4月21日に明治産業本社の会議室で貿易部会が開催されました。
2016年のJAPA会員企業による貿易の動向を調査し、報告書にまとめるために集まり、原稿の内容確認などを行いました。毎年、「貿易部会調査報告書」として会員企業に配布しており、部品輸出実績の推移や海外における日本車の保有台数など貴重な情報が掲載されています。
報告書によると2016年のJAPA会員企業(13社)の部品輸出金額は627億7千万円で、前年比98.2%でした。
地域別に輸出金額をみると、上位を占めるのはロシア74億円、次いでフィリピン58億円、アラブ首長国連邦の42億円などとなっています。
また海外での日本車の推定保有台数は、前年比470万台増の1億4390万台と推定しています。
国内部会を開催
5月2日に明治産業会議室で国内部会を開催しました。
おもにJAPAのホームページを活用しての優良部品ブランドPR方法ついて検討しました。
JAPA推奨品のメーカー
◇アクセス(PB商品) ◇曙ブレーキ工業 ◇アサヒ技研 ◇アーネスト ◇アルプス工業 ◇石原ケミカル ◇生駒商事 ◇イトーパーツ ◇エイケン工業 ◇HKT ◇SPK(PB商品) ◇エスワイエス ◇エナジーウィズ㈱ ◇エムケーカシヤマ ◇エンパイヤ自動車(PB商品) ◇大井川電機製作所 ◇大野ゴム工業 ◇オーシャン・パーツ ◇KYB ◇小糸製作所 ◇コルテコ石野 ◇澤久工業 ◇三恵工業 ◇ジーエス・ユアサバッテリー ◇シフト ◇スタンレー電気 ◇制研化学工業 ◇清和工業 ◇大栄テクノ ◇ダイゾーニチモリ事業部 ◇大東プレス工業 ◇大和工業 ◇谷川油化興業 ◇多摩興業 ◇辰巳屋興業(PB商品) ◇中央自動車工業 |
◇辻鐵工所 ◇THO ◇TPR ◇TS工業 ◇デンソーソリューション ◇東芝ライテック産業デバイス事業部 ◇東洋エレメント工業 ◇ドーワ ◇中野スプリング ◇西岡可鍛工業 ◇日東工業 ◇日本精工 ◇日本マイクロフィルター工業 ◇ニューホープ ◇パシフィック工業 ◇バンドー化学 ◇日立Astemoアフターマーケットジャパン ◇姫路第一鋼業 ◇フジオーゼックス ◇富士制動機製作所 ◇冨士ブレーキ工業 ◇古河電池 ◇丸一ゴム工業 ◇マルエヌ ◇三ツ星ベルト ◇ミヤコ自動車工業 ◇武蔵オイルシール工業 ◇明治産業(PB商品) ◇山口電機工業 ◇ヤマト自動車(PB商品) ◇山脇産業 ◇ユニオン産業 ◇横浜油脂工業 ◇ロッキープラス <50音順> |